一覧

2025.09.07

鳥羽の産直市場

オーナーの皆様、こんにちは。だんらん賢島です。

まだまだ酷暑が続いていますが、元気にお過ごしでしょうか?

今回は、観光スポットで有名な鳥羽にある 産直市場 をご紹介いたします。

近鉄鳥羽駅から徒歩2分のところにあります  鳥羽マルシェ  です。

toba2.jpg

鳥羽マルシェとは、鳥羽で獲れた海産物や

鳥羽で生産された農産物の産直市場のことで、

郷土料理を中心とした地物レストランも併設している魅力たっぷりの施設です。

toba4.jpg

こちらでは生産者と直結し、

安心・安全な海の幸や畑の恵みを鮮度抜群の状態で販売しております。

toba5.jpg

鳥羽には、観光スポットがたくさんあります。

鳥羽水族館や、ミキモト真珠島、イルカ島等々をゆっくりと観光した後、

鳥羽マルシェでお食事を楽しんだり、

食材を買ってだんらん賢島の広いキッチンで料理を楽しまれてはいかかでしょうか?

toba3.jpg

車で行かれるなら、駐車場も隣接されておりますので、

たくさん買っても安心です!(1時間まで無料)

是非、鳥羽のきれいな海と新鮮な産直をお楽しみください。

三重県鳥羽市鳥羽1-2383-42 近鉄鳥羽駅徒歩2分

営業時間: 10:00~18:00

休業日: 9月の休業日 2日と毎水曜日

     レストランは(23日を除く)毎火曜日 

     (月によって変更有)SNSにて要確認  

駐車場: 第一佐田浜駐車場

TEL: 0599-21-1080

2025.08.29

志摩わらじ祭り 海上花火

9月の観光案内でございます。

三重県志摩市大王町波切にて、波切地域の伝統行事「わらじ祭り」が開催されます。

20時からはわらじ祭り奉納花火大会が行われ、海上から打ち上げられる1000発の花火が夜空と海面を照らします。

waraji3.jpg

waraji2.jpg

夜には涼しくなってきているかと思われ、出店予定の屋台も多数ございますのでぜひお立ち寄りください。



■わらじ祭り奉納花火大会

9月13日(土)20:00~20:30

【開催場所】波切漁港

【住所】〒517-0603 志摩市大王町波切3586

【TEL】0599-46-0570 (志摩市観光協会)

【アクセス】

近鉄「鵜方駅」から三重交通バス御座港乗車約20分、「波切魚市場」下車

第二伊勢道路「白木IC」から車で約35分

だんらん賢島から車で20分

※画像は全てイメージです

2025.08.25

暑い夏にはやっぱりビール!

オーナーの皆様、こんにちは。だんらん賢島です。

近頃は、危険な暑さが続き熱中症アラートが発令されているのでエアコンの効いている

室内で過ごす方が多いようです。

熱中症も過信しては命にかかわるので注意が必要ですが、やはり夏といえば、家族旅行、

海、花火、そしてキンキンに冷えたビールではないでしょうか?

そこで、オーナーの皆様にも 暑い夏を心地よく楽しんで頂きたいと思い

今回は、当館の最寄り駅である近鉄鵜方駅の一階にオープンした  

クラフトビール醸造所「志摩醸造 (SHIMA BREWERY) 」 をご紹介いたします。 

kurafuto3.jpg 

こちらのお店は、醸造所の様子がガラス越しに見える趣向を凝らした素敵な外観で、

駅前を行きかう方々の目を楽しませています。

kurafuto5.jpg

タップルームでは、ビール作りを眺めながら出来立ての新鮮なビールが飲めます。

3種類のクラフトビールがあり、無人営業ですのでキャッシュレス決済で簡単に

そして気軽に楽しんでいただけます。

kurafuto4.jpg

暑い夏ならではのお楽しみ!

三重の美味しいクラフトビールを飲み比べされてみてはいかがでしょうか?

Craft Beer Stand SHIMA

三重県志摩市阿児町鵜方1670-2  近鉄鵜方駅1階 (改札外)

だんらん賢島から車で6分 鵜方駅にタクシー常駐

営業時間 10:00~17:00  随時変更

080-7402-3759

不定休

キャッシュレス決済のみ   クレジットカード・電子マネー・コード決済・交通カード

     

※ ビールのみの販売ですので、フードの持ち込みは自由

2025.07.30

志摩市観光農園のひまわり

こんにちは。だんらん賢島です。

暑い日が続いていますが、オーナーの皆様、いかがお過ごしでしょうか?

今回は、夏ならではの観光スポットをご紹介させていただきます!

当館から、お車で15分ほどにあります【志摩市観光農園】をご紹介いたします。

7月下旬から8月にかけて、こちらの観光農園ではたくさんのひまわりたちと、鮮やかな新緑のコキアを観賞することができます。

himawari3.jpg

入場料も300円ととても良心的で、暑い中での鑑賞でも楽しめるように

通路にはミストが設置され、色とりどりの風鈴の音が涼しさを感じさせてくれています。

himawari2.jpg

大きな屋根付きの休憩所もございますので、休憩しながらゆっくりと可愛いひまわりたちと写真を撮られてはいかがでしょうか?

きっと、思い出に残る一枚になることと思います。

冷たいドリンクが飲めるカフェも併設されていますので、お子様連れでも安心です。

暑い中ではありますが、にこやかなたくさんのひまわりたちが笑顔で迎えてくれる素敵な場所です!

当館にお越しの際は、是非お立ち寄りください。

himawari1.jpg

【志摩市観光農園】(道の駅 奥)

志摩市磯部町穴川511-5

0599-44-0288

駐車場:無料  トイレ:有  入場料:300円

ひまわりの鑑賞は8月3日まで

開花状況によって変更有(開園状況を志摩市のホームページにてご確認ください)

2025.07.07

伊勢志摩 特産品

こんにちは、だんらん賢島です。

例年よりずいぶん早く梅雨が明け、30℃を超える日が続いておりますが、オーナーの皆様、

お変わりなくお過ごしでしょうか?

今回は、伊勢志摩の特産品をご紹介させていただきます。

kinnko3.jpg

志摩ブランドとして認定された きんこ芋  です。

以前にブログでご紹介させて頂いた安乗灯台の敷地内にございますショップ、

上田商店さんの商品で、今ではインスタグラムや、YouTubeでも紹介されている人気の伝統スイーツです!

kinko5.jpg

志摩地方でのみ生産されている隼人芋を原料に伝統製法によって製造されている干し芋です。

昔から「海女さんのおやつ」として親しまれてきました。

一度食べたら止まらないおいしさです❣

kinko4.jpg

安乗埼園地内のカフェにて、お買い求めいただけます。

他のスイーツもございますので、暑さを凌ぐためこちらのカフェできれいな景色を見ながら

一息されてはいかがでしょうか?

kinko1.jpg

お帰りの際、店頭にてお土産としても喜ばれる きんこ芋 をお買い求めいただけますのでオススメです。

kinko6.jpg

上田商店  灯台カフェ 

三重県志摩市阿児町安乗794-1  安乗岬園地休憩舎

TEL     0599-77-0507

営業時間  平日  10:00~16:00

      土日祝  9:30~16:00

年中無休(臨時休業あり)

2025.06.26

参観灯台

こんにちは。

だんらん賢島の中森でございます。

日本で16器ある参観灯台の1つをご紹介いたします。

daioutoudai2.jpg

太平洋を一望できる大王埼灯台(大王崎灯台)は

日本の灯台50選に選ばれた場所であり、

荒波と風化で削られた丘の上に立つ灯台です。

絵になる美しさがあり、大王埼灯台のある大王町は絵かきの町と呼ばれています。

昼間の景色

daioutoudai4.jpg

夕方の景色

daioutoudai3.jpg

だんらん賢島へお越しの際は、お立ち寄りくださいませ。

大王埼灯台

三重県志摩市大王町波切54

0599-72-1899(公益社団法人燈光会 大王埼支所)

営業時間 9:00〜16:00

灯台への入場料(参観寄付金)
大人 300円
小学生以下 無料

近鉄鵜方駅から三重交通バス御座線乗車、大王崎灯台下車、徒歩10分

だんらん賢島から車で20分

駐車場あり(民間の有料駐車場利用・300〜500円)

2025.06.09

近隣情報  お食事処編

こんにちは。

だんらん賢島です。雨の日が続いていますがオーナーの皆様、いかがお過ごしでしょうか?

6月に入り、梅雨入りが近づくにつれて気持ちが沈みがちになりますが、せっかくのお出かけですから美味しいお酒とお食事を楽しんでみられるのはいかがでしょうか?

当館にお越しいただくオーナー様からは、海鮮を食べられるお店を教えてほしいと、お問い合わせがあります。

そこで、今回は、海鮮料理と地酒をお昼から楽しめる 伊鈴屋 さんをご紹介いたします。

isuzuya1.jpg

当館の最寄り駅の一つ手前である、近鉄鵜方駅に隣接するファミリープラザ内の一階にありますので、近鉄電車を降りて直ぐにお食事することができます。

⇩ ひもの定食  お魚は選べます。

isuzuya4.jpg

isuzuya5.jpg

⇧カキフライ定食

こちらは、お昼から美味しい地酒や一品メニュー、定食も注文でき、志摩地方ならではの伊勢うどんや、鰹のてこね寿司もリーズナブルにお召し上がりいただけます。

isuzuya6.jpg

isuzuya2.jpg

また、時間帯にもよりますが、駅にタクシーが待機していますのでお酒を楽しまれてもそのままタクシーに乗って当館までお帰りいただけます。

その時によって入荷する海鮮の種類も違ってきますが、それもまた楽しみの一つと言えるでしょう。

雨の日でも楽しめる地元の海鮮を食して満腹で幸せな時間をお過ごし下さい。

テーブル席とお座敷もございますので、ご希望のお席がございましたら予約されることをオススメいたします。

isuzuya3.jpg

伊鈴屋鵜方駅前店

志摩市阿児町鵜方4057-1

電話:0599-43-0004

アクセス:近鉄鵜方から徒歩1分

     だんらん賢島から車で5分

営業時間:11:00~18:00(L.O. 18:00ごろ)※18時以降は要予約

定休日:木曜日

平均予算:【昼】1,000~1,999円

     【夜】2,000~2,999円

ご精算:現金/QRコード決済(paypay . auPAY)

駐車場:有

2025.05.22

ビン玉ロード

こんにちは。

観光スポットの紹介でございます。

bindama2.jpg

漁具として使われていたビン玉をオブジェとして海岸沿いの約1kmに設置してあり、夜はライトアップされ、幻想的で情緒あふれる夜のイチ押し散策道です。

bindama3.jpg

だんらん賢島へお越しの際は、一度お立ち寄りくださいませ。


★だんらん賢島から車で20分

住 所:〒517-0404 三重県志摩市浜島町浜島1416-8

料 金:無料

駐車場:有
中華料理「富公」隣 または大矢浜海水浴場駐車場(海水浴シーズンは有料)

点灯時間:日没~23:00(通年)

2025.05.10

夕日スポット

過ごしやすい季節となって参りました。

施設近隣の観光スポットをお送りいたします。

今回は夕日スポットのご紹介でございます。

tomoyama2.jpg

英虞湾に囲まれた立地にある桐垣展望台(きりがきてんぼうだい)でございます。

夕日スポットとして人気の場所で、キャンプ場や芝生広場も併設されています。

tomoyama3.jpg

桐垣展望台(きりがきてんぼうだい)

住所:三重県志摩市大王町波切2199(ともやま公園内)

駐車場:無料

施設から車で21分

駐車場に展望台がございますので、特に歩く必要なくご利用いただけます。

ぜひお立ち寄りくださいませ。

2025.05.01

5月は駄菓子コーナー

いよいよ、子供たちの大好きなゴールデンウイークに入りました!

カレンダー上、飛び石ではありますが、4月26日土曜日から29日の祝日、5月3日の土曜日から6日までと、

かなり長い日数あり、連休が取れるチャンスです!

お仕事の都合に合わせて、また、お子さんの都合に合わせてお休みが取りやすい

期間となります。

当館から15分程の、志摩スペイン村でもこの期間は花火が上がっています!

ご来館いただいたオーナー様ご家族のだんらんタイムに加えていただければ嬉しく思い、

僅かばかりではございますが、懐かしい駄菓子コーナーをご用意させていただきました。

dagasi3.jpg

dagasi1.jpg

夜のだんらんタイムに、ご家族でお楽しみくださいませ。